盲腸を手術なしで治すという、ごぼう汁治療 (東城百合子先生)
昨日、娘が盲腸初期、かも、、と言われたので、、、
今日は、自然療法の「ごぼう汁治療」!!
★
今朝も、お腹が痛い娘、、、
無添加ハウスは水曜日で定休日、ラッキー!!
朝から、グリーンコープ清水店に行き、無農薬ごぼうをゲット!!
1袋 231円 を購入
これを、かきあつめて、
ギュュュュ~~~、と しぼります!!
すりおろして、すぐ、なんですが、、、こんなに黒いのです。
これを生で、グッと飲み込みます。
「良薬、口に苦し!、盲腸で入院するより苦い物を飲んだ方が良い!!、家で何もせずに盲腸になるのを待つより何かすべし!!」
と、22歳の娘に「イッキ、イッキ!!」と・・・・
娘「苦い~~、まずい~~、ルイボスティーおくれぇ~」
と。
ちなみに、高校生か、中学生の時も、盲腸騒ぎがあった時も、このごぼう汁を飲ませました。
★
さて、しぼった後のごぼうのカスは、このまますぐにジッパーに入れて、冷凍庫に!
味噌汁に入れたり、
パンに入れる、という人も。
ごぼう味噌を作ったり!!
★
盲腸になりかけて、ごぼう汁を飲むより、
年に一日、デトックスと思って、ごぼう汁を飲むのもお勧めですよ~。
★
======================
アトピー患者が作った 無添加ハウス
ホームページhttp://www.mutenkahouse.net/
代表 下村明魅
★★
ご質問は、以下の下村のメールにお気軽にどうぞ。
090-6424-9910 ソフトバンク
電話/FAX 093-662-5637
〒805-0019
福岡県北九州市八幡東区中央2-19-15
中央商店街
1階は無料駐車場
自然食品・健康食品・創生水風呂・低温岩盤浴のお店
=====================
« 娘が盲腸 | トップページ | できたぁ~~、トマトぉぉぉぉ!!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しい事にチャレンジしてボケ予防(笑)着物リメイクしてカバンに(2020.12.17)
- 新しい事にチャレンジしてボケ予防(笑)着物リメイクしてモモンガコートに(2020.12.15)
- 手荒れ対策(2020.10.27)
- 台風前後は、アトピー、喘息・咳・痰の悪化に気をつけて下さいねぇ(2020.09.23)
- 食欲の秋、、、小腹がすく前に「ゆで卵」?!(2020.09.03)
ぽんちゃん様
改善して良かったです!!
とても嬉しいご報告をありがとうございました♪
投稿: 下村明魅 | 2017年9月 8日 (金) 23時27分
初めまして。
昨夏、盲腸で入院しました。
その時は点滴治療のみで退院しましたが、いずれ手術が必要になるだろうと言われました。
その後しばらくは落ち着いてたのですが、昨冬にまた痛みが出まして。
ちょうど転職時期と重なり、どうしても手術は避けたく、藁をもすがる思いで調べて、こちらにたどり着きました。
ごぼう汁を日に何度も飲み、排便出来るようになったことで改善致しました。
以来、ちょっと違和感があったときには飲むようにしています。
共有していただき、本当にありがとうございました。
投稿: ぽんちゃん | 2017年9月 8日 (金) 16時43分