丹羽治療のアトピーの塗り薬 「AOA4」
下村が丹羽治療でもらったアトピーの塗り薬の 「AOA4」
茶色の塗り薬です
Va2番の塗り薬を卒業したあとに塗るように指導があったり、
日焼け止めがわりになるので、化粧下地として塗っている方も、
色素沈着が取れるので、黒ずんだ所にぬるように指示がある人も。
「なにが入っているの?」
昨日と同じく、詳しくは、病院で塗り薬をもらうときに、1時間ちょっと、説明があります
下村の手元にある丹羽先生の特集をした新聞記事と、
アトピー講演会のお話からすると
丹羽先生のAOA4番には
・一番大切な 丹羽先生が作ったAOAエキスというものが入っています
AOAエキスとは、
大豆、ハトムギ、ゴマ、胚芽、他の植物を
遠赤外線で焙煎し、麹で発酵させた上澄みのエキス
・リンデロンVG軟膏の濃度は1/5以下の18.2%
・ワセリン
が入っています
こちらもステロイドが入っているので、一番気になるのは
「リバウンドするのでは、、、」
「ステロイドの副作用は出ないのかしら、、、」
ですよね
ステロイドは1/5以下は、効果もないし、副作用もない、
というレベルだそうです。
しかし、丹羽先生の塗り薬にはAOAエキスが入っていますので、
効果あります
ここで一言
食物アレルギーのあるかたで、このAOA4番を塗ると、
赤みや痒みが増す方が、たま~にいます。
かなり重症の食物アレルギーのかたです。
今までの大学病院で、重症患者のベスト5に入る、とかいう食物アレルギーの方。
その場合は、すぐに丹羽治療の診察をうけてください。
別の塗り薬があります。
AOA4番と交換してもらってください。
私が担当したかたで、3人いました。
皆さんVa4番が出たようです。
丹羽先生の塗り薬は何十種類もあります
必ず、あう塗り薬がありますので、
もらった塗り薬が「アレ?!」という場合は、
すぐにかかっている分院に電話して、指示をうけてくださいね。
全国に、丹羽先生の病院がありますので、
一番近いところに診察に行き、
是非、自分に一番合う塗り薬をもらってください
病院の場所とか、予約とか、下村が出来ることはしますので、御連絡下さい 090-6424-9910
明日は、AOA4番の次の塗り薬の AD軟膏について
下村のホームページ
こちらです
« 丹羽治療で使うアトピーの塗り薬 Va2(VA2) | トップページ | ありがとうございます アクセス 10万回 »
コメント
« 丹羽治療で使うアトピーの塗り薬 Va2(VA2) | トップページ | ありがとうございます アクセス 10万回 »
あおきまき様
こんにちは~。
AOAは「色素沈着を取る」「紫外線止め効果がある」と聞いています。
私の体で「AOA」と「VA」の塗り比べをしていませんので、本当にその2つの効果があるのかはわかりませんが、私は疑いを持たずに塗り、色素沈着も良くなり、きれいな肌になりました。
チクチクする方もいますが、その場合は、AOAは塗らない方がよいかと。
私が担当している方で、AOAでチクチクしたり、痒くなったりする方は、VA4を使用していりますよ。
投稿: 下村 | 2018年7月 6日 (金) 17時49分
はじめまして
丹羽先生の軟膏について質問させてください。
AOA(0)をスキンケアを最後に使っています。でも使うたびにチクチク感があり
他の人はこれで刺激となって痒みを誘発しないのだろうかと不思議に思っております。
嫌ならこれのかわりにVA(0)を使えばよいと言われましたが、必要な人がいるからAOAはいまだにあるのですよね・・・一度聞いてみたのですが明確な答えを得られず、しかも紫外線を避ける効果はなく、色素沈着もとれないような感じでしたので???でした。(看護士さん談)
AOAってなぜあるのでしょう・・・・・・
投稿: あおきまき | 2018年7月 6日 (金) 16時39分